自宅で電子工作するのに、大枚叩いて購入しました。
約5.5万円!
ですが、このお値段で
・チャネル数 4ch
・サンプリングレート 1GSa/s
・帯域幅 50MHz!
このお値段で買えちゃうのが不思議な位の高性能!
テクトロの同価格帯なら
2chしか使え無いのです。
この差は大きい!
会社の同僚とかはOwonの2万円台2chオシロを使ってるそうですが、
・チャネル数 2ch
・サンプリングレート 100MS/s
・帯域幅 20MHz!
ショボすぎます。
まー、値段が倍ですが、この位は無いと見れるのも見れないですよね。
とは言え、自分が購入したのも仕事で使ってるのに比べたら、ショボショボなんですがね。
値段が格段に違うのでしょーがない!
良い車1台買えちゃうから。
波形全然綺麗です。
趣味で使う分には全然申し分なし。
USBに保存した画像
う~ん、黒ベタじゃなくて背景白にしたいなー。
誰か設定教えて!
このオシロはLANでの遠隔操作も可能で、付属のUltraSigmaってソフトを使うとこんな感じで認識して、
ここで「P」キーを押すと
Windows上で波形が表示出来ます!
こ、これは便利だ!
わざわざUSBメモリに保存して、Windows上でコピペしてーとかってしなくて済む!
この値段のオシロにこんな機能が付いてるのが素晴らしい!
28年前にアナログオシロにインスタントカメラ取り付けて、波形を取得していた苦労が思い出されます・・・・(涙)
ついでに、コレもおすすめ。
スタンドの下に色々物が置けるので便利ですよー!
2018/6/30まで、オプション無料キャンペーンしてるよー。
凄いお得ですよー。